Pages

Friday, December 30, 2022

預金や企業の借入…日銀の政策変更、住宅ローン金利以外への影響 ... - 朝日新聞デジタル

serenalisa.blogspot.com

 日本銀行金融緩和策を修正し、長期金利が上がった影響が早速、1月からの固定型の住宅ローン金利の大幅引き上げという形で表れた。個人の預金金利や、企業の借入金利はどうなるのか。

 あるメガバンクの担当者によると、12月20日の日銀の緩和修正を受けた長期金利の上昇は今のところ、預金金利に影響していない。30日現在、3メガとも普通預金が0・001%、定期預金は期間にかかわらず0・002%で、日銀の政策修正の前後では変わっていない。

 この担当者は、日銀が短期金利の操作として16年に導入したマイナス金利政策が撤廃されれば、普通預金などの金利が動く可能性があるとする。マイナス金利の導入前で普通預金は0・02%ほどだった。仮にマイナス金利が撤廃されても、日銀がその後も利上げを進めていかなければ、「わずかに上がる可能性がある程度」としている。

 銀行はいま、積み上がった預金の運用先がみつけられない金余りの状況だ。預金集めのために金利競争をしていた時代とは異なり、すぐに金利が戻るかは不透明な面がある。

 一方、日銀の緩和修正を受け、すでに影響が出ているものもある。

「短期金利にも変更ある」との見方

 ある大手行は日銀の修正があ…

この記事は有料記事です。残り677文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
【2023年1月24日まで】有料記事読み放題のスタンダードコースが今なら2カ月間無料!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 預金や企業の借入…日銀の政策変更、住宅ローン金利以外への影響 ... - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/9Mvn3hD

Wednesday, December 21, 2022

ネット銀行とふつうの銀行の違いは何?メリット・デメリット ... - イオン銀行

serenalisa.blogspot.com

ネット銀行、みなさん利用していますか?利用している方もいるかもしれませんが、「街中にある銀行と何が違うの?」という方が意外と多いのではないでしょうか。ネット銀行には、従来からある一般的なの銀行にはないメリットがあります。
今回は、ネット銀行と一般的な銀行の違い、メリット・デメリットを踏まえ選び方についても解説します。

ネット銀行と一般的な銀行の違いは何?

そもそも、ネット銀行って何?

ネット銀行は、インターネット上でほぼすべての取引が完結する銀行です。銀行といえば、街の中に店舗を構えていて、対面の窓口やATMが並んでいるイメージだと思います。ネット銀行には、そうした窓口やATMがありません。ネット銀行の取引はスマホやパソコンなどを使って行います。

ネット銀行と一般的な銀行との違いって?

ネット銀行との違いは、いろいろあります。

【ネット銀行と従来からあるふつうの銀行の違い】

  ネット銀行 ふつうの銀行
店舗・
対面の窓口
ない ある
営業時間 24時間365日利用可能
(メンテナンス時を除く)
窓口は多くの場合平日9時〜15時
時間外もATMは利用できるが手数料がかかる場合も
ATM ネット銀行のATMは少ない
コンビニや提携銀行のATMが利用可能
ある
通帳・
残高確認
紙の通帳はない
残高確認はスマホ・パソコンでできる
紙の通帳があるが、近年は有料化が進む
Web通帳を利用すると、スマホ・パソコンでの残高確認も可能
金利 ふつうの銀行より高め ネット銀行より低め
手数料 ふつうの銀行より安め
入出金手数料や振込手数料が「月○回まで無料」となるネット銀行もある
ネット銀行より高め

(株)Money&You作成

例えば、お金を引き出したい場合、従来の銀行は所定の時間内に銀行店舗などにあるATMで手続きします。他行のATMや時間外などでもお金は引き出せますが、手数料がかかるのが一般的です。

それに対して、ネット銀行の場合は、原則24時間365日いつでも、お近くのコンビニや提携銀行のATMを利用してお金を引き出すことができます。取引状況などによって「月○回まで無料」などと、手数料が無料になる特典が用意されていることもあります。

近年は、従来からある銀行もネットに対応してきています。残高確認や他行あての振り込みなどは、一般的な銀行でもネット銀行でもスマホ・パソコンで手続き可能です。しかし、振込手数料はネット銀行のほうが安かったり、「月○回まで無料」となっていたりするケースが多くあります。

さらに、普通預金の金利もネット銀行のほうが高い傾向があります。お金を増やすには、お金を少しでも増えるところに預けるのが鉄則。この鉄則から考えても、ネット銀行はお得ですね。

ネット銀行の操作は難しそう。自分にもできる?

ネット銀行では、取引に特化したスマホアプリが用意されています。残高紹介や振込など、どの操作も直感的でわかりやすくできているので、ネット銀行がはじめてでも大丈夫。確かに、はじめのうちは少し戸惑うこともあるかもしれませんが、すぐに慣れるはずです。

ネット銀行でも人に相談できる?

ネット銀行には対面の窓口がないので、担当者と直接話をしたり、相談したりすることはできません。わからないことがある場合は、ウェブサイトを確認したり、問い合わせ窓口に電話したりして解決する必要があります。

ネット銀行と一般的な銀行のメリット・デメリット、選び方は?

ネット銀行のメリットは、スマホやパソコンを使って24時間いつでも残高照会をしたり、他口座への振り込みをしたりできる点にあります。お金を引き出したいときには近所のコンビニや提携銀行のATMから引き出せる点も便利。わざわざ銀行の店頭に足を運ぶ手間も省けます。

さらにネット銀行では多くの場合、ATM利用手数料や振込手数料が「月○回まで無料」などとなっているため、手数料を節約できるメリットもあります。もちろん、普通預金金利が従来からある銀行より高く設定されていることが多い点も大きなメリットです。

ただし、ネット銀行には実店舗がないため、担当者と対面で相談することができない点はデメリットです。その点、街中にある一般的な銀行には担当者がいるので、わからないことや気になることがあったら相談できるのが大きなメリットです。とはいえ、店舗の営業時間は多くの場合平日9時〜15時と限られています。

以上を踏まえ、ネット銀行と一般的な銀行どちらがおすすめか、考え方は次の通りです。
【ネット銀行を使ったほうがいい人】

  • いつでもどこでも残高確認や振込などの取引をしたい人
  • 銀行での取引に時間をかけたくない人
  • 手数料を節約したい人
  • 少しでも高い金利を得たい人

【ふつうの銀行を使ったほうがいい人】

  • わからないことを直接担当者に質問したい人

【ネット銀行と従来からある銀行のメリット・デメリットまとめ】

  ネット銀行 ふつうの銀行
メリット
  • スマホやパソコンを使っていつでも取引できる
  • 店舗にわざわざ足を運ぶ必要がない
  • 近所のコンビニや提携銀行のATMでお金を引き出せる
  • ATM利用手数料・振込手数料がふつうの銀行より安い
    (「月○回まで無料」となっている場合も)
  • 預金金利がふつうの銀行より高い場合がある
  • 担当者に対面で質問や相談ができる
  • スマホやパソコンでも一部取引可能
デメリット
  • 担当者と対面で相談することはできない
    (コールセンターやチャットなどで相談可能)
  • 店舗の営業時間が限られている
  • ATMの時間外手数料がかかる場合がある
  • 預金金利がネット銀行より低いことが多い

(株)Money&You作成

イオン銀行はネット銀行と従来からある銀行のハイブリッド!

ネット銀行のお得なサービスも活用しつつ、いざというときには対面での相談もしたい…という方におすすめなのが、イオン銀行です。イオン銀行は、ネット銀行と一般的に街にある銀行の特徴をあわせ持った銀行です。

イオン銀行では、アプリを使うことで24時間いつでも残高照会や振込ができます。そのうえ、イオンやミニストップ、ダイエーなど、全国に6,000台以上あるイオン銀行ATMを利用すれば、いつでもATM手数料で入出金ができます。全国55,000台以上ある提携金融機関ATMでも、イオン銀行の口座なら平日日中の入出金手数料が0円になります。

また、イオン銀行には取引状況に応じて決まるステージごとの特典が受けられる「イオン銀行Myステージ」というおトクなサービスもあります。これを活用すると普通預金の金利が最大年0.10%(税引後年0.079%)にアップ。他行ATMでの入出金手数料や他行振込手数料については最大月5回まで無料になります。

それでいて、全国のイオンに店舗を構えており、資産運用や住宅ローン、保険などの相談も可能。一般的な銀行と違い、イオン銀行は年中無休、夜9時まで営業しています(一部の店舗では、営業時間が異なります)。

つまり、イオン銀行を利用すれば、ネット銀行と一般的な銀行のいいとこ取りができるというわけです。

イオン銀行を利用するなら「イオンカードセレクト」がおすすめ

イオン銀行を利用するには、イオン銀行への口座開設が必要です。イオン銀行のキャッシュカードには、「イオンカードセレクト」「イオン銀行キャッシュ+デビットカード」「イオン銀行キャッシュカード」の3種類があります。おすすめは「イオンカードセレクト」です。

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの3つの機能が1つになったカードです。イオンカードセレクトは、18歳以上(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可)であれば申し込みできます。年会費は無料です。

イオンカードセレクトは、ウェブサイトから申し込むことが可能。イオンカードセレクトを申し込むと、自動的にイオン銀行の口座も開設されます。

イオンカードセレクトの申し込み手順

①ウェブサイトから申し込み
イオン銀行のWEBサイトにある「口座開設」のリンクから、案内に沿って必要事項を入力します。
②審査完了後、イオン銀行よりカードが発送されます。
③配送業者からカードを受け取る
このとき、運転免許証、パスポート(日本国)、個人番号カードのいずれかを提示する必要があります。
④利用スタート

なお、口座開設の手続きはイオン銀行店舗・イオン各店に設置しているイオンカード受付カウンターでも可能です。

ネット銀行とふつうの銀行の違いや選び方を紹介してきました。イオン銀行はネット銀行と従来からある銀行のハイブリッド。イオン銀行はネット銀行のようにお得に取引をしながら、店舗窓口も利用しやすい銀行です。ぜひ活用を検討してみてくださいね。

  • 本ページは2022年12月時点での情報であり、その正確性、完全性、最新性等内容を保証するものではありません。また、今後予告なしに変更されることがあります。

オススメ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ネット銀行とふつうの銀行の違いは何?メリット・デメリット ... - イオン銀行 )
https://ift.tt/avUiX17

Friday, December 16, 2022

auじぶん銀行の預金口座数が500万口座を突破 ゴールドステージ到達が4倍に - ITmedia Mobile - ITmedia Mobile

serenalisa.blogspot.com

 auじぶん銀行の預金口座数が、12月12日時点で500万口座を突破した。2008年の設立から約14年での達成となる。

auじぶん銀行 預金口座数の推移

 2022年12月6日にはじぶん銀行アプリをリニューアルし、ホーム画面からスムーズな取引などが可能に。好みのデザインに変更できる着せ替え機能も備え、優遇制度「じぶんプラス」でためたPontaポイント残高も確認できるようになった。

auじぶん銀行 リニューアルしたじぶん銀行アプリ

 また、円普通預金金利がアップする「auまとめて金利優遇」提供開始後は適用条件となる取引をするユーザーが1.7倍に増加。じぶんプラスは2022年4月のリニューアル後、ゴールドステージ以上へのステージアップ条件である取引を4種類以上利用するユーザーの人数も約4倍に増加している。

auじぶん銀行 「auまとめて金利優遇」で適用条件となる取引をするユーザーが1.7倍に増加。
auじぶん銀行 「じぶんプラス」ゴールドステージ以上のユーザーが4倍に増加

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( auじぶん銀行の預金口座数が500万口座を突破 ゴールドステージ到達が4倍に - ITmedia Mobile - ITmedia Mobile )
https://ift.tt/PSLbyJN

Wednesday, December 14, 2022

預金口座数が500万口座を突破|auじぶん銀行のプレスリリース - PR TIMES

serenalisa.blogspot.com auじぶん銀行は2008年の設立以来、モバイルに特化した金融サービスの提供に取り組んできました。アプリでいつでもどこでも取引できる利便性が多くのお客さまに評価いただき、このたび預金口座数が500万口座を突破することができました。これまで口座開設いただいたお客さまには、au PAY・au PAY カード・auカブコム証券との連携で円普通預金金利が最大年0.2%(税引前)になる「auまとめて金利優遇」、ATMや振り込みの手数料が一定回数無料になるほかお取引に応じてPontaポイントもたまる「じぶんプラス」なども評価され、お取引いただくお客さま数は増加しています。
みなさまのこれまでのご愛顧にあらためて感謝申し上げます。
 

※各年の数値は当該年度期末時点の数値です。(例:2008年度は2009年3月末時点)

●2022年12月6日、じぶん銀行アプリをリニューアル

リニューアルによってホーム画面からスムーズにお取引などが利用できるようになったことに加えて、「じぶんプラス」でためたPontaポイント残高を確認できるようになりました。また着せ替え機能でお好みのデザインに変更し、よりじぶんらしく「じぶん銀行アプリ」を利用できます。
アプリリニューアルに伴う新機能や変更点は以下URLからご確認ください。
https://www.jibunbank.co.jp/landing/appli_renewal/

●円普通預金金利がアップする「auまとめて金利優遇」提供開始後、適用条件となるお取引をするお客さまが1.7倍に増加

※上乗せ金利(+0.05%~+0.199%)適用条件を満たしたお客さま人数

2021年8月のリリース以降、「auまとめて金利優遇」の適用条件となるお取引をするお客さまは増加しており、サービス提供開始前と比べると、au PAY アプリ、au PAY カード、auカブコム証券とセットでご利用いただくお客さまが1.7倍になりました(※)。
※2021年7月末と2022年12月時点との比較
 

 

「auまとめて金利優遇」は、KDDIが提供するスマホ決済au PAY、auフィナンシャルサービスが提供するau PAY カードおよびauカブコム証券の証券口座と連携したお客さまを対象に、円普通預金の金利が最大年0.20%(税引後年0.15%)となるプログラムです。
詳細は以下URLからご確認ください。
https://www.jibunbank.co.jp/landing/kinri_up_tokuten/

●お客さま優遇制度「じぶんプラス」は、ゴールドステージ以上のお客さま人数が4倍に増加

2022年4月のリニューアル後、ゴールドステージ以上へのステージアップ条件であるお取引を4種類以上ご利用されるお客さまの人数が、約4倍に増加しました(※)。
※2022年3月と2022年12月時点との比較


「じぶんプラス」は、各種残高やご利用状況に応じて4つのステージ(レギュラー/シルバー/ゴールド/プレミアム)ごとにPontaポイント倍率(注2)やATM利用手数料、振込手数料の無料特典を受けられるお客さま優遇制度です。
詳細は以下URLからご確認ください。
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/

じぶんプラスでためたPontaポイントは、au経済圏の幅広いサービスで利用できます。
詳細は以下URLからご確認ください。
https://www.jibunbank.co.jp/landing/ponta_howto/
 
auフィナンシャルグループのauじぶん銀行は、『じぶんのいる場所が、行く場所が、ぜんぶ銀行になる。そういうスマホの自由さ、便利さを銀行にも。』という思いを込めて「銀行を連れて、生きていこう。」という新たなブランドメッセージを掲げるとともに、生活の中心となったスマートフォンを通じてお客さまの日常生活における決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進しています。今後もスマートフォンを中心とした金融サービスを提供し、“お客さまに一番身近に感じてもらえる銀行”として、お客さまやパートナー企業さまとともに新しい体験価値を創造していきます。
以上

(注1)「円普通預金」の口座数
(注2)Pontaポイントをためるには、auじぶん銀行でのau ID登録が必要です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 預金口座数が500万口座を突破|auじぶん銀行のプレスリリース - PR TIMES )
https://ift.tt/HrzeFEG

Friday, December 9, 2022

外貨預金金利が大幅上昇で資産運用のチャンス到来!? - All About

serenalisa.blogspot.com

目を覆いたくなるほど低い円の預金金利の現状

日本国内では依然として超低金利状態が続いており、預金口座にお金を置いておくだけでは増えません。下記は現在(2022年12月3日)の大手都市銀行の預金金利です。

●普通預金……みずほ銀行0.001%/三井住友銀行0.001%/三菱UFJ銀行0.001%
●定期預金……みずほ銀行0.002%/三井住友銀行0.002%/三菱UFJ銀行0.002%※100万円を1年間預ける場合

あすか信用組合のホームページにある預金シミュレーションで、大手都市銀行の普通預金に100万円を預けた場合、1年後いくらになるか計算してみると、税引前で100万10円、税引後で100万9円です。100万円預けても1年間で9円しか増えません。普通預金口座はお金を置いておく場所であり、増やしたいなら何らかの違う運用手段を考えなければなりません。

通貨が米ドルになれば普通預金でも金利が1%!

円建てでは増えないので、外貨建ての預金も確認してみたところ、普通預金でも円建てとは大きく異なる魅力的な金利が並んでいました。

外貨普通預金金利(2022年12月3日時点)
●米ドル……住信SBIネット銀行1.0%/ソニー銀行1.0%/auじぶん銀行0.5%/大和ネクスト銀行0.5%
●ニュージーランドドル……ソニー銀行1.35%/住信SBIネット銀行1.0%/大和ネクスト銀行0.9%/auじぶん銀行0.5%
●カナダドル……住信SBIネット銀行1.2%/ソニー銀行1.25%/大和ネクスト銀行1.0%
●南アフリカランド……ソニー銀行2.1%/住信SBIネット銀行1.8%/大和ネクスト銀行1.6%/auじぶん銀行0.8%
●トルコリラ……大和ネクスト銀行3.0%
●中国元……auじぶん銀行0.1%/新生銀行0.1%/大和ネクスト銀行0.1%

いずれも普通預金の金利ですが、円の定期預金よりも高い利率が並んでいます。米ドルの1.0%は円預金(0.001%)の実に1000倍にもなります。

米ドル建ての定期預金では年利5%も登場!

ドル,定期預金

米ドル定期預金は金利5%の商品も登場!

外貨建ての定期預金は、普通預金よりもさらに魅力的な金利が登場しています。預入期間1年、預入額は100万円程度を想定して調べ、比較的金利の高い預金商品を通貨ごとにまとめてみました。

外貨定期預金金利(預入期間1年・2022年12月3日時点)
●米ドル……auじぶん銀行5.0%/新生銀行5.0%/住信SBIネット銀行5.0%/大和ネクスト銀行4.1%/ソニー銀行3.8%/PayPay銀行3.0%
●ニュージーランドドル……大和ネクスト銀行4.0%/住信SBIネット銀行3.8%/新生銀行3.7%/ソニー銀行3.5%/auじぶん銀行2.6%
●カナダドル……住信SBIネット銀行3.4%/新生銀行3.3%/ソニー銀行2.45%
●南アフリカランド……auじぶん銀行4.8%/住信SBIネット銀行4.7%/大和ネクスト銀行4.6%/新生銀行4.0%
●トルコリラ……大和ネクスト銀行12.0%/新生銀行5.0%
●中国元……大和ネクスト銀行1.5%/新生銀行1.0%

実は、2022年後半に外貨建ての預金金利が急上昇しています。例えば、住信SBIネット銀行の米ドルの金利は、7月の段階では1.7%でした。一方で為替レートは急激に円安へ進んでいます。

ただし外貨預金は、金利の影響だけでなく、為替の影響も受けます。円高の時に外貨へ替え、円安の時に円に戻すと為替差益も期待できますが、逆の場合は利息以上の為替差損が発生する可能性もあります。他には通貨を替える時に、為替手数料がかかります。

資産運用の手段はたくさんあり、外貨預金もその一つです。外貨で運用する場合は外貨預金以外もいろいろあるので、目的や性格に合わせて手段を選択するとよいでしょう。記事で取り上げたのは金利が魅力的な金融機関の一部であり、もしかしたら取り上げた以上の魅力的な預金金利があるかもしれません。お金を少しでも増やすために、さらに探してみてはいかがでしょうか。

編集部おすすめ動画

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 外貨預金金利が大幅上昇で資産運用のチャンス到来!? - All About )
https://ift.tt/mdhtPjk

Tuesday, December 6, 2022

何もしなくても、お金がどんどん貯まるワザ - Yahoo!ファイナンス

serenalisa.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

何もしなくても、お金がどんどん貯まるワザ  Yahoo!ファイナンス
からの記事と詳細 ( 何もしなくても、お金がどんどん貯まるワザ - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/94UitRQ

Monday, December 5, 2022

冬の定期預金、金利優遇キャンペーン注目は? 高島屋「スゴ積み」は利回り換算15%超 - アエラドット 朝日新聞出版

serenalisa.blogspot.com AERAdot.個人情報の取り扱いについて

当Webサイトの改善のための分析や広告配信・コンテンツ配信等のために、CookieやJavascript等を使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookie等の設定・使用に同意したことになります。

Cookie等の設定・使用の詳細やオプトアウトについては、朝日新聞出版公式サイトの「アクセス情報について」をご覧ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 冬の定期預金、金利優遇キャンペーン注目は? 高島屋「スゴ積み」は利回り換算15%超 - アエラドット 朝日新聞出版 )
https://ift.tt/LKuAbzn

Saturday, December 3, 2022

ネット銀行金利ランキング、2位SBJ銀行(0.22%)1位は?【2022年12月版】 - otona-life/オトナライフ

serenalisa.blogspot.com

アナタは冬のボーナスをどうしますか? 大手銀行の普通預金金利は史上最低の0.001%なので、ちっともお金は増えません。かといって慣れない投資で損失を出すのも怖いし……。そんな人は、リスクゼロで安心なネット銀行がおすすめ! ネット銀行なら大手銀行の100~220倍もの高金利を実現しているのです。そこで今回は、編集部独自調査による、2022年12月1日時点でのネット銀行金利ランキングを発表しましょう。

大手銀行にお金を預けても利息はほとんどつかない!

長引く不況で、大手銀行の普通預金金利は史上最低水準の0.001%しかありません。仮に100万円を預けても1年後にもらえる利息はたったの10円(税引き後は約8円)。定期預金金利でも0.002%なので、こちらも100万円でもらえる利息は20円(税引き後は約16円)しかないのです。

そこでおすすめしたいのがネット銀行です。「ネット銀行って大丈夫なの?」と不安に感じる人もいるでしょうが、ネット銀行も大手銀行と同じで1,000万円までは国の預金保険制度の対象になります。万一、銀行が破綻しても日本円の普通預金や定期預金および利子などは保証されるので安心ですよ。

もちろん、ネット銀行は基本的に店舗を持っていないため、通常の100〜220倍もの高金利を実現できるほか、ATM利用料や他行宛振込手数料の無料化など、大手銀行にはマネできないメリットもたくさんあります。

そこで今回は、ネット専業ではない銀行も含め、2022年12月1日現在で、1年定期を中心に金利が高い銀行のランキングをまとめてみました。

順位 銀行名 金利 種別 条件
1位 商工組合中央金庫
商工中金ダイレクト
0.22% 1/2/3年定期 新規口座開設キャンペーン金利(2023年3月31日まで)/50万円以上
※新規はAmazonギフト券1,000円分プレゼント
0.20% 1/2/3年定期 既存ユーザーの金利(定期預金マイハーベスト)/50万円以上
2位 SBJ銀行 0.22% 1年定期 モア+キャンペーン(新規)12月30日まで ※既存ユーザーは0.20%
0.27% 2年定期 モア+キャンペーン(新規)12月30日まで ※既存ユーザーは0.25%
0.32% 3年定期 モア+キャンペーン(新規)12月30日まで ※既存ユーザーは0.30%
0.35% 5年定期 モア+キャンペーン(新規)12月30日まで ※既存ユーザーも0.35%
0.20% 1年定期 ミリオくん/上限100万円
0.25% 2年定期 ミリオくん2/上限100万円
0.10% 普通預金 普通預金プラス(上限1,000万円)
3位 オリックス銀行 0.10% 6カ月定期 eダイレクト預金「スーパー定期」100万円以上
0.22% 1年定期
0.15% 2年定期
0.25% 3年定期
0.28% 5年定期
0.35% 7年定期
4位 あおぞら銀行
BANK支店
0.21% 1年定期 BANK The 定期【BANK口座限定】(50万円以上)
0.22% 2年定期
0.23% 3年定期
0.25% 5年定期
0.20% 普通預金 通常の金利
5位 UI銀行 0.20% 1/2/3/5年定期 通常の金利
0.12% 1/3/6カ月定期
0.10% 普通預金
6位 新生銀行 0.20% 1年定期 冬のボーナス金利キャンペーン(30万円以上・2023年1月31日まで)
1.00% 3カ月定期 新規口座開設者のみのスタートアップ円定期預金(30万円以上)
7位 auじぶん銀行 0.20% 普通預金 まとめて金利優遇(auマネーコネクトの0.1%を含む)
0.10% 普通預金 auマネーコネクトが条件
0.13% 1年定期 冬の特別金利キャンペーン2022(2023年1月31日まで)
8位 東京スター銀行 0.20% 1/3/5年定期 店頭・テレホンバンキング限定(諸条件あり/300万円以上)
0.10% 6カ月 ネット限定/50万円以上
0.10% 普通預金 給与・年金受け取り口座に指定する
9位 ソニー銀行 0.20% 6カ月定期 円定期特別金利(2022年12月1日~2023年2月28日まで)
0.17% 1年定期
10位 楽天銀行 0.13% 6カ月定期 冬のボーナス金利キャンペーン(1,000円以上・2023年1月31日まで)
0.15% 1年定期
0.10% 普通預金 マネーブリッジ適用が条件(上限300万円まで)

こちらが編集部独自調査による定期預金ランキングで、主に1年定期の金利で比較している。今回は商工中金ダイレクトの1年定期0.22%(新規口座開設キャンペーン)がトップを獲得。SBJ銀行も同じ金利だが、商工中金ダイレクトはAmazonギフト券がもらえるのがポイント(表は編集部で独自に作成)

【第1位】商工組合中央金庫 新規口座開設で1年定期が0.22%+Amazonギフト券1,000円!

「商工組合中央金庫(商工中金)」はあまり有名ではありませんが、日本政府も出資する政府系の金融機関です。

個人向けインターネットサービス「商工中金ダイレクト」では、2023年3月31日まで新規口座開設キャンペーンを実施中で、1口50万円以上を定期預金「マイハーベスト」に預け入れると1年・2年・3年定期で0.22%の高金利が適用されます(インターネッットバンキングキャンペーンから申し込み時)。実際の申し込み方法はこちらの記事を参考にしてください。

商工中金ダイレクトでは、さらにアプリから新規で口座開設を申し込むとAmazonギフト券1,000円分がもらえるほか、すでに商工中金の口座を開設している人でも、キャンペーン期間中の金利は0.20%と高いのが特徴です。

なお、商工中金では、平日8時〜18時、土曜日9時〜14時は、コンビニATMでの出金手数料が何回でも無料になるので、意外と使い勝手は悪くありません。

●商工中金ダイレクト「インターネットバンキングキャンペーン」は→こちら

アプリを使って新規口座開設をするとAmazonギフトが1,000円分もらえるが、これは50万円を金利0.20%で1年間預けたのと同じ利息。つまり、実質0.22%+0.20%=0.42%と考えることもできる(画像は商工組合中央金庫公式サイトより転載)

関連記事

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ネット銀行金利ランキング、2位SBJ銀行(0.22%)1位は?【2022年12月版】 - otona-life/オトナライフ )
https://ift.tt/8xEW1mF

Thursday, December 1, 2022

米ドル1年定期預金の金利を年5%に引き上げ - PR TIMES

serenalisa.blogspot.com   ■【米ドル定期預金の1年もの】金利
変更後 変更前
年5.0%(年39842%) 年4.0%(年3.1874%)

※金利は年率・()内は税引後表示。変更後金利は2022年12月1日時点。変更前金利は2022年11月30日時点。
※最低お預入れ金額は10基本通貨単位以上。
※満期日に、元金および利息を預入通貨のまま、同通貨の普通預金に入金します。満期日以降は同通貨普通預金店頭表示金利が適用されます。
※その他の預入期間や取り扱い通貨については当行 WEB サイト等でご確認ください。
 

Ø  米ドル定期預金の1年もの 詳しくはこちら
https://www.shinseibank.com/retail/gaika/feature/2106gaika/

また、他行に米ドルをお預けの方なら、現在「新生銀行への外貨送金で最大10,000円キャッシュプレゼントプログラム」をご用意しています。外貨をそのまま新生銀行に送金いただき、米ドル定期預金1年ものにお預け入れいただけますので、是非ご検討ください。

Ø  新生銀行への外貨送金で最大10,000円キャッシュプレゼントプログラム 詳しくはこちら
https://www.shinseibank.com/campaign/remittance/

■【米ドル定期預金の1ヵ月もの(円からはじめる特別金利プラン)】金利

変更後 変更前
年10.0%(年7.9685%) 年8.0%(年6.3748%)

※金利は年率・()内は税引後表示。変更後金利は2022年11月11日時点。変更前金利は2022年11月10日時点。
※最低お預入れ金額は10万円以上。
※満期日に、元金および利息を外貨普通預金に入金します。満期日以降は外貨普通預金店頭表示金利が適用されます。円からはじめる特別金利プランに1万米ドルを預けた場合の1ヵ月で受け取れる利息は1万米ドル×金利(税引後)年7.9685%x30日÷365日=約65米ドルです。利息試算例は、1ヵ月を30日、1年を365日とした単純計算であり、利息の計算日数等の要因により、実際の受取利息額は異なります。
※その他の預入期間や取り扱い通貨については当行 WEB サイト等でご確認ください。

Ø  米ドル定期預金の1ヵ月もの(円からはじめる特別金利プラン) 詳しくはこちら
https://www.shinseibank.com/retail/gaika/fcy_special_irp/

当行は、「顧客中心主義の徹底」という経営方針の下、「外貨預金は新生銀行」とお客さまに感じていただけるよう、今後も外貨預金ならびに外貨取引におけるサービスの充実に取り組んでまいります。

以 上

【外貨預金一般について】

l  外貨預金は為替変動により外貨から円への交換比率(為替レート)が変わるため、外貨を円に交換した場合に為替差損が生じ、当初預入時の円の元本を下回り、元本割れとなる可能性があります。

l  外国為替市場の急激な変動があった場合やシステム障害等により、当行の提示する為替レートと実勢の為替レートが大きく異なる場合があります。お取り引きの際には、必ず適用される為替レートをご確認ください。

l  円でのお預け入れ・お引き出しには為替手数料がかかります(外国為替市場の急激な変動があった場合や主要市場の休場日には、最大で1基本通貨単位あたり片道5.5円往復11円かかる場合があります)。また、円以外の通貨間での交換の場合、一方の通貨に最大片道0.02を乗じた金額が為替手数料としてかかります。

l  そのため、為替相場の変動が無い場合でも、為替手数料・金利水準により、当初預入時の円の元本を下回り元本割れとなる場合があります。

l  新生ステップアッププログラムによる外貨為替手数料の優遇は、円から外貨、外貨から円への交換が対象となります(ただし、パワーサポートプラスの通貨変更や利払い、パワービルダーの積立金の引き落とし等は対象となりません。また外貨間の交換、および口座解約の手続きに合わせて外貨預金残高を円に振り替える際も、対象となりません)。

l  外貨預金は預金保険の対象ではありません。

l  外貨定期預金は原則として中途解約できません。ただし、当行がやむを得ないものと認めて満期日前に解約する場合には、元本金額のみの払い戻しに応じます(利息はいっさい支払われません)。

l  店頭での外貨現金・外貨送金のお取り扱いはしておりません。

l  外貨送金する場合は事前にGoレミット新生海外送金サービスにお申し込みいただく必要があります。

l  外貨送金には別途送金手数料がかかります。

l  本預金のご利用にあたっては、店頭やインターネットにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面)を必ずご確認いただき商品特性について十分にご理解のうえ、お申し込みください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米ドル1年定期預金の金利を年5%に引き上げ - PR TIMES )
https://ift.tt/Ue7kAo6