動画編集ソフト「AviUtl」の、6年ぶりの更新となる「version1.10テスト版」が公開されました。Twitterでは「界隈(かいわい)で近年最大のニュースかもしれない」と、動画制作クラスタが盛大に盛り上がっています。
AviUtlはKENくん(@__kenkun)さんが1997年から開発しているフリーウェア。無料ながら高機能で、有志によるプラグインを導入すれば、商用ソフト並の処理ができるとあって、動画編集ソフトの定番として親しまれてきました。
2013年4月1日公開の「version1.00」以来、更新は止まっていましたが、2019年8月14日に作者がTwitterアカウントを開設し、数年ぶりの復活を宣言。そして8月18日に、「version1.10」テスト版を公開しました。
KENくんさんは「ツールの更新を期待されている方も多いと思いますが、やり残したことや気になる点をほんの少し修正するくらいになる」とコメント。それでも、「4GB以上のメモリーに対応するテスト版を公開した」としています。なお、64ビット化するとプラグインが使えなくなるため、アプリは32ビット仕様のままだそうです。
関連記事
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
2019-08-19 10:50:00Z
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/19/news133.html
No comments:
Post a Comment