Pages

Saturday, June 1, 2024

地銀も「金利のある世界」へ…普通預金で20倍に引き上げ、利上げ局面知らない行員には勉強会 - 読売新聞オンライン

serenalisa.blogspot.com

 日本銀行によるマイナス金利政策の解除に伴って長期金利が上昇し、千葉県内の地銀3行も「金利のある世界」への対応に動き始めた。金利上昇は銀行の収益にプラスに働くため、政策変更を歓迎し、貸し出しを増やすための預金の獲得競争が激化している。ただ、長年の低金利下で多くの行員は金利上昇を経験していないうえ、貸出金利を引き上げれば融資先の経営を圧迫することは避けられず、各行は悩みも抱える。(平田健人)

 「収益的に見れば、利ざやの拡大でプラスだ」

 千葉興業銀行の梅田仁司頭取は5月の決算記者会見で、日銀の政策変更を評価した。銀行は集めた預金に金利を上乗せして貸し出すことで得られる「利ざや」で稼いでおり、金利上昇は業績拡大の好機になるからだ。

 日銀が3月にマイナス金利政策の解除を決め、各行による預金獲得は熱を帯びている。決定から2日後の3月21日、3行はそれぞれ貸し出しの原資となる普通預金の金利を、4月から従来の20倍の0・02%に引き上げると発表した。

 千葉興銀は5月27日から9月末まで、新たな定期預金(預入額50万円以上、預入期間1年)に0・025%を店頭表示金利に上乗せする。50万円の預入金を1口とした抽選権も付与し、最大5万円が当たるキャンペーンも展開する。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 地銀も「金利のある世界」へ…普通預金で20倍に引き上げ、利上げ局面知らない行員には勉強会 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/rtJQ1Kw

No comments:

Post a Comment