Pages

Wednesday, August 12, 2020

[5の巻]信用取引は保証金が大事! - トウシル

信用取引の保証金率とは? 

前回までのあらすじ

タケル ボクは26歳の営業マン。会社を作って、尊敬するイーロン・マスクみたいな大富豪になりたい! どんな会社が稼げるかウオッチする目的と、起業資金を増やすために株式投資をはじめて3年。だけど今、持っている株式のほとんどが売り時を逃して、下がりっぱなし。伸びそうなR株を見つけたのに、資金があと少し足りない……。

――こんな悩みを抱えたタケルは、「信用取引はじめて道場」に通い、信用取引シミュレーションを試してみることになった…。

≫≫「信用取引はじめて道場」[1の巻]へ
≫≫「信用取引はじめて道場」[2の巻]へ
≫≫「信用取引はじめて道場」[3の巻]へ
≫≫「信用取引はじめて道場」[4の巻]へ

タケル ドーシタ師範、前回の「4の巻」で話していた、信用取引で注意しなければならない『[4]保証金率』って何ですか。

ドーシタ師範 前回の「4の巻」で説明が途中だったな。楽天証券の総合口座を開設しているなら、注文の出し方などを予習できるツール「信用シミュレーション」が使える。新たに取引をする新規建て(しんきだて)」(◆)で、建玉(たてぎょく)や、信用取引を始めるときに証券会社へ預ける保証金(自前資金)がどう変化するか、自分で計算しなくても、あらかじめ確認ができるのだ。

タケル ということは、初心者じゃなくても、取引前に使えるツールですね。

ドーシタ師範 その通り。この「信用シミュレーション」に前回の「4の巻」のように入力していくと、下の画面「信用シミュレーション結果」に『[4]保証金率』が表示される。

タケル 『[4]保証金率』には「296.00%」と表示されています。

ドーシタ師範 保証金率とは正確に言えば、委託保証金率(いたくほしょうきんりつ)」(◆)のこと。つまり、新規建てに必要な保証金の余裕割合を示している。この保証金率296%は、「300,000円」の保証金に対し、新規建て「101,300円」の取引をした状態を表すのだ。

保証金300,000円で新規建て101,300円した場合の保証金率

(保証金:300,000円)÷(建玉:101,300円)=(保証金率:296%)

タケル 新規建てに必要な保証金の余裕割合…。

ドーシタ師範 オウム返しだな…。これが30%未満にならなければいいんだが、まず前回のおさらいからするぞ。「4の巻」で新規で買い建てた建玉は『[1]建玉合計』に表示されている「101,300円」だ。この取引は『[2]必要保証金合計』に表示されている「30,390円」分の保証金のレバレッジで行われたことになる。

株価1,013円で100株を新規で買い建てた場合に必要な保証金

1,013円×100株=(取引金額:101,300円)
                  ↓
■取引金額の30%が保証金として必要になる
(取引金額:101,300円)×30%=(必要保証金:30,390円)

 この計算式に当てはめると、『[5]保証金余裕額』から、新規建てできる取引金額が分かる。

(取引金額)×(保証金率:296%)=(必要保証金:269,458円)
                  ↓
(取引金額:797,595円)=(保証金率:296%)×(必要保証金:269,458円)

 まとめると、保証金率296%の意味は、これから797,595円分の新規建て取引ができるということになる。

Let's block ads! (Why?)



"保証金" - Google ニュース
August 13, 2020 at 04:34AM
https://ift.tt/2PKRp4r

[5の巻]信用取引は保証金が大事! - トウシル
"保証金" - Google ニュース
https://ift.tt/38fXvlB
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment